【ライフスタイル別】お出かけ派におすすめのドッグフード5選

  • URLをコピーしました!

ドッグフードを選ぶときは何を基準にしていますか? 

原材料・栄養バランス・生産国・健康に配慮したフード・価格などなど。 
ドッグフードを選ぶときの基準っていろいろありますよね?

その中でも、今回はライフスタイル別にドッグフードを探してもらえるよう、
お出かけ派の犬におすすめのドッグフードを探しました。
ドッグフード選びで迷っている方はぜひ参考にしていただけたらうれしいです。

この記事はこんな人におすすめ

  • 愛犬と一緒にお出かけすることが多い
  • 週末はドッグランに行って楽しむ派
  • うちの子がきちんとご飯をあげているのになぜか瘦せてきてしまったので別のドッグフードを探している
目次

お出かけ派の犬って?

犬は最低1日に1時間~2時間程度の運動が必要です。

お出かけ好きの子と暮らしていると、平日は近所をお散歩し、週末は家族でドッグカフェやドッグランに
連休には一緒に旅行に行ったりすることもあると思います。

今回はそんなお出かけ好きな子を『お出かけ派』としてドッグフード選びのポイントや注意点を紹介していきます。

お出かけ派に気を付けたいポイントは?

  • たくさんの刺激を受ける
  • しっかりエネルギーの補給が必要

たくさんの刺激を受ける

お散歩や飼い主と一緒にお出かけをする子は、
犬は人と比べて聴覚や嗅覚などの感覚が優れているため、音や匂いの刺激を人よりも多く感じます。
刺激の多い生活をする犬は抗酸化成分をしっかりと摂取する必要があります。

しっかりエネルギーの補給が必要

週末にお出かけをする際は、ドッグランなどに行く機会もあるでしょう。
たくさん身体を動かすとその分エネルギーを消費します。

栄養不足で瘦せてしまわないよう、しっかりと栄養を補給できるカロリー密度の高いドッグフードを選びましょう。

ドッグフードを選ぶときのポイント

  • 抗酸化成分の配合されたドッグフードを選ぶ
  • カロリー密度の高いドッグフードを選ぶ

抗酸化成分の配合されたドッグフードを選ぶ

いろいろなところにお出かけする犬はいろいろな音やにおいを体験し、たくさんの刺激を受けます。
その刺激は素晴らしい体験とともに、『ストレス』により老化のもととなる過剰な活性酸素も作られることになるのです。

ちなみに、ストレスが身体によくないもイメージがありますが、適度なストレスは健康を維持するために必要な反応です。
ですからお出かけを控える必要は全くありません。
『ビタミンC、ビタミンE、ルテイン、タウリン』などの抗酸化成分を十分に摂取することで、
過剰な活性酸素を抑えることができますよ。

カロリー密度の高いドッグフードを選ぶ

週末にドッグランなどに行くと楽しくてヘトヘトになるまで遊び倒す子もいるでしょう。
たくさん遊んだ後は十分な栄養補給ができるように、カロリー密度の高いドッグフードをあげましょう。

良質なたんぱく質は筋肉を作り代謝機能を維持し、
適度な脂質はエネルギー源として体内で重要な役割を果たします。

例えば病気でもないのに、愛犬が痩せてきてしまった時などは、たんぱく質と脂質、カロリーを見直してみるとよいですよ。

お出かけ派におすすめのドッグフード5選

【オールマイティな優等生】モグワン

項目詳細
目的総合栄養食
タイプドライ
対応年齢全年齢
1袋あたりの内容量/給餌量1.8kg/86g
1日の食費/1カ月の食費187円/5,619円
おすすめ包装/価格1.8g/3,920円
最安値(公式・AMAZON・楽天)公式サイト
生産国イギリス

マジさんコメント

ネットで検索すると色々と評価の分かれるモグワンですが、実際のところどうなのか?
モグワンの評価は、『ちょうど良い優等生』なドッグフードです。
原材料は問題なし。栄養バランスはほどほど。
一番のメリットはプレミアムドッグフードの中でも低価格で購入できるコスパの良さです。

子犬から成犬期のドッグフードを選ぶときや初めてプレミアムフードを選ぶときの
『入門用』としておすすめできるフードです。


【コスパ最高】オリジン オリジナル

項目詳細
目的総合栄養食
タイプドライ
対応年齢成犬・シニア
1袋あたりの内容量/給餌量2kg/90g
1日の食費/1カ月の食費202円/6,048円
おすすめ包装/価格2g/4,480円
最安値(公式・AMAZON・楽天)公式サイト
生産国カナダ

マジさんコメント

『オリジン/チャンピオンペットフード社』は世界で最も多くの賞を受賞しているフードです。
原材料から製造ラインまで自社でコントロールし、品質管理を徹底しています。

そんなオリジンの特徴は、なんといってもコスパの良さがあげられるでしょう。
通常高品質高タンパクのドッグフードを探すと月/食費10,000円以上が相場です。
ただしオリジンの場合、同等の高性能フードにも関わらず月/6,000円程度で済みます。
高機能でコスパの良いドッグフードを選びたい飼い主さんはオリジンがおすすめです。

【オリジンの兄弟分】アカナ クラシックレッド

項目詳細
目的総合栄養食
タイプドライ
対応年齢全年齢
1袋あたりの内容量/給餌量2kg/120g
1日の食費/1カ月の食費208円/6,237円
おすすめ包装/価格2kg/3,465円
最安値(公式・AMAZON・楽天)公式サイト
生産国カナダ

マジさんコメント

オリジンと同じくチャンピオンペットフード社から発売されている「アカナ」
オリジンとの違いは『栄養バランス』です。
アカナの改良Verであるオリジンはアカナより高タンパクで野生の生食に近い栄養配分になっています。

ただしどちらも十分な栄養を摂取できますので、
愛犬の様子を見てその子に合ったドッグフードを選んであげてくださいね。

【抗酸化成分】フィッシュ4ドッグ

項目詳細
目的完全食
タイプドライ
対応年齢成犬・シニア
1袋あたりの内容量/給餌量1.5kg/100g
1日の食費/1カ月の食費226円/6,776円
おすすめ包装/価格1.5kg×2袋/6,776円
最安値(公式・AMAZON・楽天)公式サイト
生産国イギリス

マジさんコメント

ペット先進国イギリスで作られたフィッシュ専門ドッグフードブランドのフィッシュ4ドッグ
「スーペリア」シリーズは海の恵みからつくられた最高級ドライドッグフードです。

ベースとなるサーモンは抗酸化成分であるアスタキサンチンが豊富。
活性酸素対策としてとても優秀なドッグフードです。

【高タンパク・高炭水化物】PETOKOTOFOODS チキン

項目詳細
目的総合栄養食
タイプウェット
対応年齢全年齢
1袋あたりの内容量/給餌量3.6kg/179g
1日の食費/1カ月の食費481円/14,439円
おすすめ包装/価格3.6kg/9,680円
最安値(公式・AMAZON・楽天)公式サイト
生産国日本

マジさんコメント

「PETOKOTOFOODS」は「世界一美味しい、愛犬のための新鮮なご飯」を目指した国産手作りご飯フードです。 ヒューマングレードにこだわった国産の新鮮な食材と完璧な栄養バランスで作られたドッグフードを提供しています。 
『PETOKOTOFOODSチキン』は高タンパクでありながら適切な脂肪・炭水化物量も確保している理想的な栄養バランスで作られています。アクティブンなわんちゃんはもちろんの事、どのライフスタイルの子にもお勧めできる万能なドッグフードといえます。   

今回紹介したドッグフードの比較

項目モグワンオリジンアカナフィッシュ4ドッグ「スーペリア」PETOKOTOFOODS
目的総合栄養食総合栄養食総合栄養食完全食総合栄養食
タイプドライドライドライドライウェット
対応年齢全年齢成犬・シニア全年齢成犬・シニア全年齢
1袋あたりの内容量/給餌量1.8kg/86g2kg/90g2kg/120g1.5kg/100g3.6kg/179g
1日の食費/1カ月の食費187円/5,619円202円/6,048円208円/6,237円226円/6,776円481円/14,439円
おすすめ包装/価格1.8g/3,920円2g/4,480円2kg/3,465円1.5kg×2袋/6,776円3.6kg/9,680円
最安値(公式・AMAZON・楽天)公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
生産国イギリスカナダカナダイギリス日本
公式サイト株式会社レティシアンCHAMPION PETFOODSCHAMPION PETFOODS株式会社グッドスマイルインターナショナル株式会社PETOKOTO

まとめ

お出かけ派の犬におすすめのドッグフードはいかがでしたでしょうか?
気になるフードがあれば是非チェックしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次