ドッグフードを選ぶときは何を基準にしていますか?
原材料・栄養バランス・生産国・健康に配慮したフード・価格などなど。
ドッグフードを選ぶときの基準っていろいろありますよね?
その中でも予算別にドッグフードを探してもらえるように、
今回は6,000円~8,000円以内で買えるおすすめドッグフードを探しました。
ドッグフード選びで迷っている方はぜひ参考にしていただけたらうれしいです。
この記事はこんな人におすすめ
- 原料にこだわったドッグフードを見つけたい
- アレルギー対応フードが欲しい
6,000円~8,000円のドッグフードってどんな感じ?

おすすめを紹介する前に『1カ月6,000円~「8,000円』のドッグフードはどのようなものか簡単に説明します。
1日の食費でいえば、『200円~250円』 1日3食の場合1回の食費が『60円~90円』ぐらい
『プレミアムドッグフード』と呼ばれる高品質なドッグフードの中でも中心的な価格帯です。
この価格帯のドッグフードの特徴として、
ラインナップが多く、特徴的なドッグフードを探すことができます。
原料にこだわったフードや健康に対する『付加価値』がついたフードも販売されていて、
愛犬の健康に合わせた理想的なフードを見つけることができるでしょう。
最後にこの価格帯のおすすめドッグフードを紹介していますので、興味のある方はぜひ読み進めてみてくださいね。
ちなみに、当サイトの高評価フードはこの価格帯がメインです(/・ω・)/
6,000円~8,000円のドッグフードがおすすめな人

- 原料にこだわったドッグフードが欲しい
- 愛犬の健康に合わせて付加価値のあるドッグフードをあげたい
- アレルギー対応のドッグフードを探したい
原料にこだわったドッグフードが欲しい
昆虫が主原料の『ヨラ』やアボガドを使った『アボ・ダーム』など特徴的な原料を使ったドッグフードを選べます。
このぐらいの価格帯だともちろん原料・添加物にこだわった『プラミアムドッグフード』がメインになるので、
比較的原料などを気にせずにほしいフードを探すことができるでしょう。
愛犬の健康に合わせて付加価値のあるドッグフードをあげたい
デンタルケアのできる『カナガンデンタル』など、愛犬の健康に合わせてプラスα
の付加価値があるドッグフードが出てきます。
- シニア犬になってきたので足腰をケアしたい。
- 腸内環境は整えてあげたい
- 涙焼けを改善したい
といった、愛犬の健康状態に合わせたフードを探している方はこのぐらいの価格帯まで
検討範囲を広げてみてください。
アレルギー対応のドッグフードを探したい
特徴的なドッグフードが販売されているので、アレルギーを起こしやすい『豚肉・牛肉・鶏肉』などを避けた
フードが選べます。
もちろんグレインフリー・グルテンフリーといった穀物が入っていないフード探しもOK!
おすすめドッグフードブランド5選

【高品質】オリジン(オリジナル)
項目 | 詳細 |
---|---|
目的 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライ |
対応年齢 | 全年齢 |
1袋あたりの内容量/給餌量 | 2kg/90g |
1日の食費/1カ月の食費 | 202円/6,048円 |
おすすめ包装/価格 | 2kg/4,480円 |
最安値(公式・AMAZON・楽天) | 公式サイト |
生産国 | カナダ |
マジさんコメント
オリジンは世界で最も多くの賞を受賞しているフードです。
原料の調達から製造まで徹底的な品質管理を行いながら、
自然のままの栄養を再現した豊富な動物性たんぱく質を有した
高タンパク質なドッグフードを製造しています。
【コスパ良し】アボ・ダーム
項目 | 詳細 |
---|---|
目的 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライ |
対応年齢 | 成犬・シニア |
1袋あたりの内容量/給餌量 | 2kg/99g |
1日の食費/1カ月の食費 | 200円/6,011円 |
おすすめ包装/価格 | 2kg/4,048円 |
最安値(公式・AMAZON・楽天) | 公式サイト |
生産国 | アメリカ |
マジさんコメント
アボダームは皮膚と被毛のトラブルを抱えたペットの飼い主さんから絶大な支持と信頼をいただいているナチュラルフード。本来犬に与えてはいけないアボガドを主原料としながら、長年にわたって世界中で素晴らしい評価を得ています。
アボガドは『栄養の宝庫』と呼ばれるぐらい栄養分が豊富で、特に皮膚・被毛に良い不和脂肪酸を豊富に含んでいます。皮膚に問題を抱えているワンちゃんには是非アボダームを試してみてください。
【おすすめ】ヨラドッグフード
項目 | 詳細 |
---|---|
目的 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライ |
対応年齢 | 全年齢 |
1袋あたりの内容量/給餌量 | 1.5kg/86g |
1日の食費/1カ月の食費 | 266円/7,976円 |
おすすめ包装/価格 | 1.5kg×2袋/9,274円 |
最安値(公式・AMAZON・楽天) | 公式サイト |
生産国 | イギリス |
マジさんコメント
今世界中で注目されている『昆虫』を主原料としたヨラドッグフード
アレルギーを起こしやすい肉類を使用せず、小麦も含まないのでアレルギー予防食として最適です。
複数のアレルギーを持つ子やできる限りアレルギーを予防してあげたい飼い主さんにおすすめ!
【おすすめ】フィッシュ4ドッグ(「スーペリア」アダルト)
項目 | 詳細 |
---|---|
目的 | 完全食 |
タイプ | ドライ |
対応年齢 | 成犬・シニア |
1袋あたりの内容量/給餌量 | 1.5kg/100g |
1日の食費/1カ月の食費 | 226円/6,776円 |
おすすめ包装/価格 | 1.5kg×2袋/6,776円 |
最安値(公式・AMAZON・楽天) | 公式サイト |
生産国 | イギリス |
マジさんコメント
オメガ3脂肪酸豊富な魚が主原料の無添加無着色・穀物不使用ペットフード「フィッシュ4」。
アレルギーにお悩みの犬におすすめのフードです
そんなフィッシュ4ドッグ『スーベリア・ファイネスト』シリーズが8,000円以内で購入可能
天然のオメガ3脂肪酸が豊富に含まれている魚系フードのフィッシュ4ドッグは
オールステージの子におすすめできるプレミアムドッグフードです。
【おすすめ】ソルビダ(グレインフリー ターキー 室内飼育全年齢対応)
項目 | 詳細 |
---|---|
目的 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライ |
対応年齢 | 全年齢 |
1袋あたりの内容量/給餌量 | 1.8kg/96g |
1日の食費/1カ月の食費 | 215円/6,448円 |
おすすめ包装/価格 | 1.8kg/4,030円 |
最安値(公式・AMAZON・楽天) | 公式サイト |
生産国 | アメリカ |
マジさんコメント
オーガニック食材から作られるグレインフリー(穀物不使用)のプレミアムドッグフード「ソルビダ」
アメリカの団体『Oregon Tilth』認定のオーガニック食材を使ったソルビダは愛犬にとって安心安全なドッグフードです。
今回紹介したドッグフードの比較
項目 | オリジン | アボ・ダーム | ヨラドッグフード | フィッシュ4ドッグ | ソルビダ |
---|---|---|---|---|---|
目的 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 完全食 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライ | ドライ | ドライ | ドライ | ドライ |
対応年齢 | 全年齢 | 成犬・シニア | 全年齢 | 成犬・シニア | 全年齢 |
1袋あたりの内容量/給餌量 | 2kg/90g | 2kg/99g | 1.5kg/86g | 1.5kg/100g | 1.8kg/96g |
1日の食費/1カ月の食費 | 202円/6,048円 | 200円/6,011円 | 266円/7,976円 | 226円/6,776円 | 215円/6,448円 |
おすすめ包装/価格 | 2kg/4,480円 | 2kg/4,048円 | 1.5kg×2袋/9,274円 | 1.5kg×2袋/6,776円 | 1.8kg/4,030円 |
最安値(公式・AMAZON・楽天) | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
生産国 | カナダ | アメリカ | イギリス | イギリス | アメリカ |
公式サイト | CHAMPION PETFOODS | わんにゃんキッチン | 株式会社レティシアン | 株式会社グッドスマイルインターナショナル | 株式会社ライトハウス |
まとめ
8,000円以内で買えるドッグフードのおすすめはいかがでしたでしょうか?
気になったドッグフードがあれば是非チェックしてみてくださいね。
