【予算別】1カ月の食費が20,000円以内のドッグフードブランドおすすめ5選

  • URLをコピーしました!

ドッグフードを選ぶときは何を基準にしていますか? 
原材料・栄養バランス・生産国・健康に配慮したフード・価格などなど。 

ドッグフードを選ぶときの基準っていろいろありますよね?

その中でも予算別にドッグフードを探してもらえるように、
今回は10,000円~20,000円以内で買えるおすすめドッグフードを探しました。

ドッグフード選びで迷っている方はぜひ参考にしていただけたらうれしいです。

この記事はこんな人におすすめ

  • 国産の安心なドッグフードが欲しい
  • 高タンパク低脂肪低炭水化物のドッグフードが欲しい
  • ウェットフードを探している
目次

1,0000円~20,000円のドッグフードってどんな感じ?

おすすめを紹介する前に『1カ月10,000円~20,000円』のドッグフードはどのようなものか簡単に説明します。
1日の食費でいえば、『330円~660円』 1日3食の場合1回の食費が『110円~220円』ぐらい

ドッグフードの中では最高級に価格帯です。

この価格帯のドッグフードの特徴として、最高峰品質のドッグフードがそろっています。
また、ウェットフードや肉食ベースの高タンパクフードを検討している場合はこの価格帯で探してみましょう。

10,000円~20,000円のドッグフードがおすすめな人

  • 国産の安心なドッグフードが欲しい
  • 高タンパク低脂肪低炭水化物のドッグフードが欲しい
  • ウェットフードを探している

国産の安心なドッグフードが欲しい

『日本のドッグフードの製造基準は海外と比べて遅れている!』
なんてことを言われることもありますが、
もちろん国産のドッグフードでもヒューマングレードの高品質なドッグフードは製造されています。

この価格帯であれば他サイトでも評判の高い『このこのご飯』『うまか/やわか』などの国産プレミアムフードを
手に入れることができる価格帯になります。


高タンパク低脂肪低炭水化物のドッグフードが欲しい

『K9ナチュラル』『ジウィピーク』といったドッグフードをご存じでしょうか?
犬の祖先はオオカミ(肉食)であるとして、
祖先が食べていた栄養バランスを忠実に再現したドッグフードを販売しています。
『良質な動物性たんぱく質(肉類)』を存分に含む肉肉しい贅沢ドッグフードは、
スポーツをドッグや運動量活発な子におすすめする高タンパクドッグフードです。

ウェットフードを探している

ここ数年ウェットフードの需要が増えていて、ドライフードからの切り替えを考えている飼い主さんも多いようです。
高品質なウェットフードをお探しの場合はこの価格帯のものを探すとよいでしょう。

ドライフードよりも嗜好性が高く、たんぱく質も豊富なウェットフードは、
食が細くなってしまったシニア犬や、好き嫌いの激しい子にも食べてもらいやすい万能フードです。

おすすめドッグフードブランド5選

【ウェットフード】PETOKOTOFOODS(チキン)

項目詳細
目的総合栄養食
タイプフレッシュフード
対応年齢全年齢
1袋あたりの内容量/給餌量3.6kg/179g
1日の食費/1カ月の食費481円/14,439円
おすすめ包装/価格3.6kg/9,680円
最安値(公式・AMAZON・楽天)公式サイト
生産国日本

マジさんコメント

「PETOKOTOFOODS」は「世界一美味しい、愛犬のための新鮮なご飯」を目指した国産手作りご飯フードです。 ヒューマングレードにこだわった国産の新鮮な食材と完璧な栄養バランスで作られたドッグフードを提供しています。 


【ウェットフード】ブッチ(ブラック・レーベル)

項目詳細
目的総合栄養食
タイプウェット
対応年齢全年齢
1袋あたりの内容量/給餌量2kg/272g
1日の食費/1カ月の食費350円/10,502円
おすすめ包装/価格2kg/2,574円
最安値(公式・AMAZON・楽天)公式サイト
生産国ニュージーランド

マジさんコメント

ブッチは、生肉とほぼ同等の栄養成分と水分含有量になるように、バランスよく栄養素を配合したドッグフードです。ニュージーランド環境規制が世界一厳しいといわれ、ドッグフードの製造についても厳しく法規制されているので安全に食べていただけます。

【高タンパク質フード】K9(ビーフ・フィースト)

項目詳細
目的総合栄養食
タイプフリーズドライ
対応年齢全年齢
1袋あたりの内容量/給餌量1.8kg/40g
1日の食費/1カ月の食費453円/13,596円
おすすめ包装/価格1.8kg/20,394円
最安値(公式・AMAZON・楽天)公式サイト
生産国ニュージーランド

マジさんコメント

「K9ナチュラル」は犬の食性に合った「生食」フード。原材料の90%以上が生肉類で、その栄養と風味をそのまま活かすために、非加熱でフリーズドライにされています。

犬が自然界で摂取してきた本来の体のつくりに適した食事は、愛犬の身体作りに適した栄養配分になっています。

【高タンパク質】ジウィピーク エアドライドッグフード (グラスフェッドビーフ)

項目詳細
目的完全食
タイプエアドライ
対応年齢全年齢
1袋あたりの内容量/給餌量2.5kg/70g
1日の食費/1カ月の食費517円/15,523円
おすすめ包装/価格2.5kg/18,480円
最安値(公式・AMAZON・楽天)公式サイト
生産国ニュージーランド

マジさんコメント

『妥協をせず最高の栄養を届ける』をコンセプトとしたジウィピークは余計な原材料を一切排除し、
100%天然の本物のお肉と内臓で出来ています。炭水化物や不必要な添加物を一切使わない潔さは、
オオカミの頃の食事を忠実に再現したドッグフードといえます。

【国産高級フード】うまか/やわか(うまか)

項目詳細
目的総合栄養食
タイプドライ
対応年齢全年齢
1袋あたりの内容量/給餌量1.5kg/110g
1日の食費/1カ月の食費362円/10,846円
おすすめ包装/価格1.5kg/4,930円
最安値(公式・AMAZON・楽天)公式サイト
生産国アメリカ

マジさんコメント

博多の名店『水たき料亭 博多華味鳥』が開発した、
ヒューマングレードの食材を惜しげもなく使ったプレミアムドッグフードです。
九州産華味鳥を100%使っていて、愛犬よりも飼い主が食べたくなるような羨ましい材料を使用

愛犬に本物の国産ヒューマングレードをあげたいのであれば『うまか/やわか』
は間違いなく理想的なドッグフードです。

今回紹介したドッグフードの比較

項目PETOKOTOFOODSブッチK9ジウィピークうまか
目的総合栄養食総合栄養食総合栄養食総合栄養食総合栄養食
タイプフレッシュウェットフリーズドライエアドライドライ
対応年齢全年齢全年齢全年齢全年齢全年齢
1袋あたりの内容量/給餌量3.6kg/179g2kg/272g1.8kg/40g2.5kg/70g1.5kg/110g
1日の食費/1カ月の食費481円/14,439円350円/10,502円453円/13,596円517円/15,523円362円/10,846円
おすすめ包装/価格3.6kg/9,680円2kg/2,574円1.8kg/20,394円2.5kg/18,480円1.5kg/4,930円
最安値(公式・AMAZON・楽天)公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
生産国日本ニュージーランドニュージーランドニュージーランド日本
公式サイト株式会社PETOKOTO株式会社ブッチ・ジャパン・インク株式会社K9ナチュラルジャパンわんにゃんキッチン華ちゃん犬猫すこやか本舗

まとめ

20,000円以内で買えるドッグフードのおすすめはいかがでしたでしょうか?

気になったドッグフードがあれば是非チェックしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次