この記事はこんな人におすすめ
- 複数の肉類にアレルギーを持っている子
- 野菜が原料のドッグフードについて特徴を知りたい人
- 肉類を使っていないおすすめなドッグフードを探している人
野菜が原料のドッグフードとは

国内で市販されているドッグフードの中で、『小麦』『コーン』『米』などを主原料にしているドッグフードは
多くありますが、『肉』が一切使われていないドッグフードがあることはご存じでしょうか?
「犬ってもともと肉食じゃないの?」
「お肉が入ってないと栄養が偏っちゃうんじゃない?」
と思う方もいるかもしれませんがご安心ください。
きちんと必要な栄養を摂れるように設計されたドッグフードが販売されているんです。
今回はそんな野菜がメインのドッグフフードの魅力について紹介します。
ベジタブルフードの特徴について

- 食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富
- ヘルシー
- たんぱく質もしっかり摂取できる
食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富
野菜フードの原料はいもや麦などの穀物類と野菜で構成されます。
人間食でいうと『サラダ』みたいなものです。
もちろんサラダなので、おなかの体調を整える食物繊維やビタミンなどがたっぷり詰まった栄養満点の
ドッグフードを作ることができるんです。
ヘルシー
ベジタブルフードは『脂質』にもこだわりが。
通常、脂質を摂取するために動物性のお肉や油脂を使うことが多いですが、ベジタブルフードの場合は違います。
オリーブオイルや菜種油などの『植物性油脂』が配合されていることが多いです。
肉類に多い『飽和脂肪酸』に対して植物性油脂は『不飽和脂肪酸』が主な成分
植物性油脂は血中コレステロールを減らす働きがあり、動脈硬化や心臓病予防に適しています。
健康に気を付けたい場合は積極的に摂取したい食材の一つです。
たんぱく質もしっかり摂取できる
ほとんどのドッグフードはたんぱく質の摂取のために『動物性の肉類』もしくは〇〇ミールなどの粉末化したものを
使用しています。
もともと犬は肉食だと考えられており、本来たんぱく質が取れるはずの『小麦』や『大豆』は消化ができず、
栄養がしっかり取れないと考えられてきたからです。
ただし現在犬の食性については『肉食に近い雑食』だと判明し、穀物の消化もできることがわかってきています。
きちんと加工をした小麦や大豆などは、しっかりと栄養を吸収できるようになることも研究によって
判明してきているのです。
肉類よりもアレルギーの原因になることが少ない穀物類からたんぱく質が摂れるのであれば、
アレルギー予防食としてとても魅力的なドッグフードになりますね。
ベジタブルドッグフードがおすすめの犬

- 肉類にアレルギーを持つ子
- ダイエット中の子
- 便秘気味の子
肉類にアレルギーを持つ子
ドッグフードの原料としては鶏肉・牛肉・豚肉が使われていることが多いのですが、
その分アレルギーの原因となることも多い食材です。
鶏肉・牛肉・豚肉にアレルギーを持つ子の場合はベジタブルドッグフードを検討してみてください。
ダイエット中の子
動物性原料が入っていないベジタブルドッグフードは『サラダ』と同じくとてもヘルシーなドッグフードです。
食物繊維も豊富に摂取できるので、おなかの調子改善にも効果を発揮しますよ。
便秘気味の子
ベジタブルドッグフードは食物繊維を多く含むので、便秘の子やおなかの調子を整えたいときにおすすめです。
また油脂類も植物性のものを使用しているので、血中コレステロールの改善にも効果を発揮してくれますよ
ベジタブルフードを上げるときの注意点

ベジタブルフードの場合、たんぱく質は大豆・小麦などの植物由来のたんぱく質を摂取します。
タンパク質であればすべてが食物アレルギーの原因になる可能性があります。
肉類と比べると穀物由来のアレルギーが発症するリスクは少ないですが、まったくない訳ではありません。
フードを切り替える際は少量から切り替えていくなど慎重に
以下の症状が出た場合はすぐにかかりつけの獣医さんに相談してください。
- 下痢
- 嘔吐
- 皮膚の痒み
- 元気がない
- 目の充血
また、ベジタブルドッグフードは動物性原料がなくとてもヘルシーなドッグフードなので、
活発な子には少し物足りないかもしれません。
運動を良くするわんちゃんはベジタブルフードではなく、お肉をメイン材料に使っているドッグフードを
選んでくださいね。
ベジタブルドッグフードのおすすめ2選

【コスパ高い】インセクトドッグ ダイエット・ベジタリアン
項目 | 詳細 |
---|---|
目的 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライ |
対応年齢 | アダルト・シニア |
1袋あたりの内容量/給餌量 | 900g/85g |
1日の食費/1カ月の食費 | 176円/5,274円 |
おすすめ包装/価格 | 2.7kg/5,584円 |
最安値(公式・AMAZON・楽天) | 公式サイト |
生産国 | ドイツ |
マジさんコメント
ドイツ生まれの100%ベジタリアン・99.9%ヴィーガン原料使用と徹底した植物性原料での製造にこだわったドッグフード
グレインフリー
1カ月当たりの食費が『5,274円』とコスパもgood👍
【おすすめ】YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードベジタリアン
項目 | 詳細 |
---|---|
目的 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライ |
対応年齢 | アダルト |
1袋あたりの内容量/給餌量 | 2kg/110g |
1日の食費/1カ月の食費 | 236円/7,070円 |
おすすめ包装/価格 | 2.0kg/4,275円 |
最安値(公式・AMAZON・楽天) | 公式サイト |
生産国 | オランダ |
マジさんコメント
ヨーロッパでオーガニックペットフードシェアNo.1のYARRAH(ヤラー)
100%オーガニック食材を原料に使用している安心品質
抗酸化成分が豊富に含まれているバオバブや、整腸を助けるココナッツオイルが配合されているので
老化防止、被毛ケア、ダイエット、整腸作用を期待したい人におすすめ👍
今回紹介したドッグフードの比較
項目 | インセクトドッグ ダイエット・ベジタリアン | YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードベジタリアン |
---|---|---|
目的 | 総合栄養食 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライ | ドライ |
対応年齢 | アダルト・シニア | アダルト |
1袋あたりの内容量/給餌量 | 900g/85g | 2kg/110g |
1日の食費/1カ月の食費 | 176円/5,274円 | 236円/7,070円 |
おすすめ包装/価格 | 900g×3袋/5,584円 | 2.0kg/4,275円 |
最安値(公式・AMAZON・楽天) | 公式サイト | 公式サイト |
生産国 | ドイツ | オランダ |
公式サイト | グリーンペットフード・ジャパン | ヤラー / 日本公式サイト |
まとめ
ベジタブルドッグフードについていかがでしたでしょうか?
ベジタブルはとてもヘルシーで、ダイエット中の子やアレルギー予防食として効果的です。
気になったドッグフードがあればぜひチェックしてみてくださいね。
