この記事はこんな人におすすめ
- 豚肉以外の肉類にアレルギーを持っている子
- 豚肉が原料のドッグフードについて特徴を知りたい人
- 活発な犬におすすめなドッグフードを探している人
豚肉が原料のドッグフードとは

みんな大好き豚肉!
生姜焼き、とんかつ・トン汁・豚の角・豚まん。
食卓には必ずといっていいほど豚肉を使った料理が並ぶぐらい、日本人になじみのある食材ですが、
実は豚肉を原料に使ったドッグフードもあるんです。
豚肉は犬にとっても大切な栄養がたっぷりと詰まった魅力的なお肉です。
今回はそんな豚肉ドッグフフードの魅力について紹介します。
豚肉の特徴について

- ビタミンB1が多く疲労を取ってくれる
- ビタミンB群が豊富
- 血圧の上昇を抑えるカリウムを多く含んでいる
疲労を取ってくれる
ビタミンB1の多い豚肉はたくさん運動した後におすすめの食材です。ビタミンB1の働きで疲れをとってくれますよ。
ビタミンB群が豊富
豚肉の特徴は何といってもビタミンB群が多いこと。疲れをとってくれるB1、成長を促進するB2、
お肌の健康を維持するB6など。
成長期の子犬にもおすすめできるお肉です。
血圧の上昇を抑えるカリウムを多く含んでいる
豚肉には血圧の上昇を抑えるカリウムが多く含まれています。
ほかにもコラーゲンや鉄分も含まれる栄養豊富なお肉です。
豚肉ドッグフードがおすすめの犬

- 鶏肉・牛肉にアレルギーを持つ子
- 成長期の子
- ドッグスポーツをしたり運動量が多く活発な子
鶏肉・牛肉アレルギーを持つ子
肉類の中でも鶏肉・牛肉・豚肉はアレルギーになることが多い食材です。
鶏肉・牛肉にアレルギーを持つ子の場合は豚肉を原料としたドッグフードを選んでください。
成長期の子
豚肉は体の成長を促進してくれるビタミンB2や丈夫な骨を作るのに役立つコラーゲンなどが豊富に含まれています。
成長期の子犬にもお勧めできるお肉です。
ドッグスポーツをしたり運動量が多く活発な子
ビタミンB1は疲労を取り除いてくれる効果があります。スポーツドッグや普段から運動量が多い子は、
運動の後に豚肉を与えてしっかりと愛犬の疲れを取り除いてあげましょう。
豚肉フードを上げるときの注意点

鶏肉・牛肉・豚肉はドッグフードの原料として使われることが多い肉類ですが、
アレルギーが発生しやすい肉類でもあります。
以下の症状が出た場合はすぐにかかりつけの獣医さんに相談してください。
- 下痢
- 嘔吐
- 皮膚の痒み
- 元気がない
- 目の充血
豚肉が主原料のおすすめドッグフード5選

【高品質】
PETOKOTOFOODS ポーク
原材料 | 気になる原料はなし | |
---|---|---|
添加物 | 気になる添加物はなし | |
栄養 バランス | 理想的な栄養バランス | |
コスパ | 1日あたりの食費:481円 ※5キロの子の場合 | |
流通 | 販売先:公式サイト |
マジさんコメント
水分を70%以上含む『フレッシュフード』で届けられるため、豊かな香りと新鮮さで食いつきが抜群!
日本に住む犬に最適な栄養バランスで作られた総合栄養食
【高コスパ】
アカナ ヨークシャーポーク
原材料 | 気になる原料はなし | |
---|---|---|
添加物 | 気になる添加物はなし | |
栄養 バランス | 理想的な栄養バランス | |
コスパ | 1日あたりの食費:184円 ※5キロの子の場合 | |
流通 | 販売先:AMAZON・楽天 |
マジさんコメント
オリジンの兄弟ブランドであるアカナ
消化しやすい動物性たんぱく質源の豚肉が50%入った単一原材料フード
ブリスミックス ポーク
原材料 | 気になる原料はなし | |
---|---|---|
添加物 | 気になる添加物はなし | |
栄養 バランス | 炭水化物多め | |
コスパ | 1日あたりの食費:197円 ※5キロの子の場合 | |
流通 | 販売先:AMAZON・楽天 |
マジさんコメント
厳選した栄養バランスと口腔内の環境を整えるK12(口腔内善玉菌)を配合
ブリスミックス ポークは豚肉を主原料とした小粒タイプのフード
ココグルメ ポーク&ブロッコリー
原材料 | 気になる原料はなし | |
---|---|---|
添加物 | 気になる添加物はなし | |
栄養 バランス | 灰分少なめ | |
コスパ | 1日あたりの食費:662円 ※5キロの子の場合 | |
流通 | 販売先:公式サイト・楽天 |
マジさんコメント
新鮮なお肉や野菜を”そのまま”使ってワンちゃんが食べやすい形に調理した正真正銘”手作り”のドッグフード
ポーク&ブロッコリーは食の細い子におすすめ
マザープラス ポーク 成犬用
原材料 | 気になる原料はなし | |
---|---|---|
添加物 | 気になる添加物はなし | |
栄養 バランス | タンパク質、繊維、灰分が少なめ | |
コスパ | 1日あたりの食費:235円 ※5キロの子の場合 | |
流通 | 販売先:公式サイト・楽天 |
マジさんコメント
8種類の雑穀と8種類のお野菜をブレンドした総合栄養食。
ポークはビタミンB1が豊富に含まれ健康をサポート。
まとめ
豚肉ドッグフードについていかがでしたでしょうか?
ビタミンB群が豊富に含まれている豚肉は特にたくさん運動する活発な子にとてもおすすめできるお肉です。
気になったドッグフードがあればぜひチェックしてみてくださいね。
